皿ヶ嶺から帰宅したのが3時半ごろ。夕方の買出しに行くから3時には戻ってきてよと言った当の本人が居ない。どうなっとるんだ。携帯に電話すると仲の良い奥さんと一緒に出かけて買出しも終わったと言う。それなら家に居る理由が無い。白猪の滝にでも行ってみよう。

さっきの皿ヶ嶺でGX100の電池が切れてしまった。充電する時間は無いので今度はKissだけを持っていく。しかも今度は花の写真が目的なのでレンズを換えて行かなければ。

無料駐車場に車を停めてまずはショウジョウバカマの偵察。おー、今日はいっぱい咲いている。



上の4枚の写真のうちで、右下の花は道端に咲いています。もう何回もくどいほど書くけど駐車場から舗装路を歩いていけば必ず見つかります。こんなところに咲くはずが無いとの固定観念で歩くと見つかりません。それ以外の3枚の写真の花は道端には咲いていません。しかもイノシシ除けと思われる鉄条網の外側に咲いています。股下の短い人は鉄条網を越えるのに苦労するでしょう(-_-;)

道端に咲くムラサキサギゴケ 
カキドオシ
遊歩道沿いに咲くヒトリシズカ

もう谷間の遊歩道は日が射さないのでISO1600で撮影したが、矢張りちょっとノイズが・・・
新芽も出始めて良い感じだ
遊歩道の手すりの下を覗き込むとイチリンソウが咲いている。写しに行こうかどうしようかと迷ったが、今日は登山靴じゃないのでやめておく。
定点観測写真


       今年の定点観測写真




もう滝は日陰に入ってしまっている。
定点観測写真の撮影場所に近い斜面に咲くイチリンソウ。来る時間が遅かったのか開いている花が無い。
一応お約束ですから滝のすぐ手前から一枚。でも今日はこれ以上は行かない。滝に日が射してないので飛沫キラキラの写真は撮れないのだ。


デジカメ時計=16時35分


滝に日が当たる時間帯は2時から3時ぐらいまで。その時間帯なら虹も見える。
東屋の近くに咲くヨゴレネコノメ
これも東屋のすぐ近くに有った固い蕾
イチリンソウの咲いたのは無いかと遊歩道を歩いたが、結局閉じた花ばかり。でも良いのを見つけた。山桜と白猪の滝。
遊歩道沿いに咲くヤマルリソウ
ヒトリシズカもあちこちに
ラショウモンンカズラも出番を待っている
エイザンスミレ
ミヤマハコベ
ヒトリシズカ

この写真は実はどっちの花にもピントが合ってないが、雰囲気が有るので採用(-_-;)
フタバアオイ。地味な花。
これは?

似たような花が多くて困る(-_-;)
今度はピントピッタリのヒトリシズカ
滝からの帰り道でフウロケマンが咲いていた
遊歩道が林道に出会う場所、つまり有料駐車場入り口に咲くシャガ。この時間帯に来ると丁度良い逆光になるので、絶好の被写体なのだ。
その近くではもうコンロンソウが咲いている
ムラサキケマンも道端に咲いている
ホウチャクソウの蕾
白猪屋のアジサイ畑の一画にヤマシャクヤクが咲いていた

皿ヶ嶺から降りた後で、急遽バタバタと来たけど、やはり来る時間が少し遅くて滝に日が射してないし、イチリンソウも閉じていた。今度はもっと早い時間帯に来なくちゃ。
 

     白猪の滝ガイドに戻る   川内ガイドに戻る  




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送