昨日からの雨で水量が増えていることを期待して午前中に井内の御来光の滝に行ってきた。昼から車やに行ったり、スーパーで買い物したりで帰宅したのが3時ごろ。今からでも遅くは無い。虹狙いなら遅いが、今日は虹が出る天気ではない。 白猪の滝の駐車場についたら車が多い。これは花菖蒲を見に来た人の車だな。今日はスパッツも忘れずに付けていく。
遊歩道脇のギンバイソウも蕾をつけている。白猪七釜の水量も多くて水の音も激しく聞こえる。
ここからはいつもと同じ写真です。いつもと同じというのが良いんですね(-_-;)
ISO1600で無理やり高速シャッターで写す。天気が良ければなー。しかし、こればかりは仕方が無い。天気も水量も最高なんて条件はそうは望めない。
次はNDフィルターを付けてスローシャッターで写しましょう。
滝の手前の崖にアジサイが咲いている。無理やり花を前景にするのが好きな私なので、こんなおいしい場面を逃すはずが無い。
スローシャッターの写真を撮ったら帰ります。デジカメを三脚から外してもう一度無理やりの高速シャッターで。
久しぶりに水量の多い白猪の滝を楽しんで頂けたでしょうか?私は斜面で一回尻餅をついてしまったし、滝の飛沫で腰から下はすっかり濡れてしまった(-_-;)
午前中は井内の御来光の滝、夕方は白猪の滝と久しぶりに水量の多い滝を見ることが出来て良かった。 帰りに白猪屋の花菖蒲でも写しましょう。 白猪の滝ガイドに戻る 川内ガイドに戻る 白猪屋の花菖蒲園に行く |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||