昨日から九州、四国に大雨を降らせた台風4号も今日は過ぎ去って天気も回復しそうだ。昼から白猪の滝にでも行こうと思っていたら何かと用事を言いつけられて、白猪の滝に行く時間が無くなってしまった。それでも水量が増えたはずの滝を見に行きたい。こんなときに便利なコンビニ滝である井内の御来光の滝に行ってみよう。 我が家を出て表川の堤防から川を見ると川幅いっぱいに濁流が流れている。これは相当水量が多そうだ。 ドライブスルー滝は斜めになっている岩盤の横幅いっぱいに水が流れている。こんな状態も滅多にないことだ。帰りに写すことにして素通りして御来光の滝に向かう。 御来光の滝の手前にある広い路側には先客が1台。滝のすぐ横の路肩にも1台。そしてたった今終わって帰ろうとしている車とすれちがう。手前の先客の車の横に車を停める。登山靴に履き替え三脚を持って橋の方に歩いていくと、橋の上で撮影していた先客の一人が私を見て軽く会釈してくれる。お互い物好きですな~との無言の挨拶である(-_-;)
もう帰ろうかなと思いながら橋の上をウロウロしてみたが、こんなに水量が多い日も珍しいので、本当に久しぶりに橋の下に降りてみよう。運動靴なら降りる気にはなれないが、なんとなく予感も有って登山靴を履いている。濡れた斜面を滑らないように用心しながら降りる。あー三脚持ってくれば良かった。三脚無しで手持ちで高速シャッターで写そう。
水量の多い御来光の滝に満足したら帰りにドライブスルー滝だ。
台風の後の水量が多い滝を見ることが出来たのは良かったが、曇り空だったので光る滝が見えなかったのが残念。 川内の自然に戻る 川内ガイドに戻る もう少し大きな写真 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||