デジカメをKissに持ち替えて青空と霧氷を写しまくる。




意味無く逆光写真(-_-;)

梅ヶ谷山から少し歩くと石墨山とその向こうの石鎚を正面に見ることの出来る展望尾根に出る。私の携帯(au)のアンテナ3本。石鎚が綺麗に見えると妻の携帯にメールする。


デジカメ時計=13時2分
右のピークが石墨山。左奥に石鎚山系なのだが少し雲がかかっている。

今日は石鎚も石墨も霧氷が楽しめたでしょうね。
右の白い斜面が見えるのは鞍瀬の頭。その右奥がニノ森。真ん中に弥山と天狗岳。南尖鋒は雲に隠れている。左の西ノ冠岳も雲に隠れている。
三ヶ森
正面は法師山。その右上に見えるのは沓掛山。
  展望の写真を一通り撮ったらコンビニのおにぎりを食べる。そして時間のメモ代わりにもう一度同じ写真を写す。


デジカメ時計=13時18分 
   

おにぎり食べたら出発。引き続き同じような写真を撮りながら進む。



振り向けば逆光(-_-;)

霧氷の隙間から茅山が見える

     
 意味無く太陽を写しこむのが好き!

   
     
 
   
   
 
   
   
場所によっては全然霧氷の付いて無いところもある。風の通り道の関係だろうか?

   
   
 
   
     

   
   
根無山林道に降りる登山道との分岐に到着。左に行けば林道。右に行けば石墨山方面。


デジカメ時計=13時54分 

   
     
今日のコースは先ほどの展望尾根を除けば全体に展望は良くない。石墨山が見えるポイントが有った。

  石墨山をズームアップ


 

樽谷山到着。休まず通過。


デジカメ時計=14時11分 
 
   


14時過ぎてもこれだけ霧氷が残っている。朝早く出発していればもっと凄い霧氷が見られたかも。
   
 
   
   
 
   
     
 
   
     

根無山到着。お茶休み。


デジカメ時計=14時37分

朝の8時に登山口を出発していればここへは12時前に到着したはず。体調も全く問題ないので石墨山にでも行けそうな雰囲気だが、この時間から石墨に向かえば登山口に戻る頃には日が暮れてしまう。今日はここから引き返そう。

出発前にメモ代わりに登山道を写す


デジカメ時計=14時43分



     まだまだ同じような霧氷の写真は続く




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送