今日はなかちゃん、ひろっさんと3人で御来光の滝に行く。台風13号の置き土産で水量が増えたので急遽決定したというのではない。台風が来る前から予定していたのだ。するとうまい具合に台風が来てくれて水量の多い滝が見られそうである。そして今日は本当は他にも参加メンバーは予定していたのだが、台風で増水した川を渡りたくないとのごく常識的かつ賢明な判断で断りのメールが入ってきたのだ。しかし我々3人は台風が来ようと動じない、ということは常識的かつ賢明な判断が出来ないのであった(-_-;) 今日はのんびり行こうと集合時間がスカイライン入り口駐車場に8時集合ということにしていたので6時半頃に我が家を出発。いつものコンビニで弁当やアンパンを仕入れて黒森峠方面に向かう。途中で白猪の滝の砂防ダムを見ると水量多いのが見えた。今月はまだ行ってないので水量が減らないうちに行かなくちゃ。
集合場所に向かう途中でも車を停めて写真を写し、さらに面河ふるさと市でトイレに立ち寄ったりしていたら、余裕を持って出たはずなのに集合時間ピッタリぐらいの時間に駐車場に到着。ひろっさん、なかちゃんは既に到着して私を待っていた。では長尾尾根駐車場に向かって出発。 駐車場に到着したら登山靴とスパッツを付けて出発準備完了。
私を先頭にして歩きだす。いつものカーブミラーでガードレールをまたぎ、そこから川に向かって降りて行く。雨の影響で地面は湿っており油断すると滑りそうだ。降りるに連れて川の音が大きくなってくる。木の隙間から水が流れているのが見える。
ここでコンビニで買ったおにぎり1個と家から持ってきたバナナを食べて栄養補給。食べたら出発。
ここで小休止。しばし撮影タイム。ただし背中のKissは出すつもりはない。先日買ったばかりの防水コンデジで。
この後が問題なのだ。今年の春に来たときに私が転倒してGX100を水没させた渡渉ポイントだ。私が足を滑らせた岩はほとんど水没している。別のポイントから川を渡ろう。
南沢の約50m上流の右岸の崖に登山道が有り、そこから御来光の滝を目指す。
ここでようやくKissを取り出す。
さて次は巨大岩の展望岩だ。
弁当も食べて休憩したらKissを取り出して同じような写真を撮りまくろう。 続く |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||