昨日は白猪の滝で雪と氷の寒い光景を写してきたが、今日は打って変わって緑化センターで春の花でも見てこよう。今日はKissは持っていかずにGX100だけ持っていく。緑化センターの駐車場はまだ車は多くない。まだ9時過ぎだからね。昼頃になれば見物人も増えて、車もいっぱいになるだろう。
ここまで写したら、GX100は1:1で写せることを思い出し、今日は全部1:1で写してみようとデジカメを設定する。この後は同じような写真のオンパレードなので、見飽きたら適当に休んでください(-_-;)
梅にも飽きたら何か他の花が無いか園内をうろついてみよう。
緑化センターの建物の裏に鮮やかな赤色が見えたので近寄ってみたら花ではなく木の実だった。写真なし。
さらに歩いて行くと黄色い花が見えた。あれ、まだ蝋梅が咲いている。蝋梅は1ヶ月前に写しに来たが、蝋の雰囲気の出た写真が撮れなかったので、もう一度写しに来なきゃあと思っていたのだ。まだ咲いていてくれて良かった。
今日は蝋の雰囲気が撮れて良かった。 広い園内、まだ全部歩いてない。もう少し歩いてみる。普通の梅もあちこちに咲いている。
もう十分写したので帰ろう。今日は期待してきた枝垂れ梅にはまだ早かったけど、普通の梅はいっぱい咲いていたし、蝋梅も写すことが出来て良かった。
気まぐれでじかめ日記に戻る TOPに戻る もう少し大きな写真 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||