昨日は本当はさくら山行会の例会だったが、行き先が東温アルプスだったのでパス。家族から強い要望の有ったハリボテ映画に行った。ン?ハリボテ?違った。ハリポタだ。そして今日は天気が良ければ雲海と霧氷狙いで瓶ヶ森方面に行きたいと思っていたが、天気予報が良くない。おまけに未明の強い雨の音で目が覚めてしまうほどだった。これは今日は山はナシ。と言うことでいつもと違ってゆっくりと起きる。

もう山に行くつもりは無いが、未明のあの雨なら白猪の滝の水量が増えていることを期待して、もう一度例のポイントに行ってみるかな?

国道494号線に入って少し走ると東谷小学校が見えるが、校庭に車がいっぱい停まっている。手書きの看板に創立百周年記念と書いてある。今年は東谷小学校、西谷小学校ともに百周年らしいが、私も私の子供達も、この2つの小学校には無縁なので、記念式典には参加しない。

白猪の滝の駐車場に車を停めて登山靴に履き替えスパッツを付けて出発。今日は三脚を持っていく。

途中説明抜き。いきなり例の撮影ポイント。水量少ない。あの強い雨でも水量は増えないということか。地面にしみこんだだけだったんだな。

まずは手持ちで素直に撮影  

滝の周囲の紅葉もあまり綺麗とは言えない。
もう少し滝の周囲の状況を
次から次と同じような写真が出るのが良いんです(-_-;)    

普通の人は行かないポイントですからね。これで行った気分になれるでしょう?
デジカメを三脚に付けてスローシャッターで
上の写真から滝の部分だけを切り取ったもの。今日は三脚の角度に注意したので写真ソフトで修正する必要が無い。 

これが白猪の滝の全貌です。普通の人は下の滝しか見られません。    
この狭い尾根には三脚を立てる場所は無い。でも折角持ってきたんだからスローシャッターで撮りたいと執念で探したら有った。目の前の木の枝に三脚を乗せる。

この三脚を乗せるために枝を切ったり細工なんかしてませんから誤解の無いように。先週一緒に行った人なら分かるでしょう。私がここに上がって木の幹に右腕を回して抱きついて撮影していたのを。

期待していた水量も無く、紅葉もあまり綺麗と言えず、少々ガックリしながら帰る。白猪屋のおでんを先に食べるか滝に行くのが先かと思いながら、結局先に白猪の滝に行くことにする。国道494号線まで出なくても、途中から直接白猪の滝に向かう道が有るのだ。と言ってもガイド無しでは分かりにくい道だが。出たところは林道途中に有る公衆トイレ横。

今日の定点観測写真  

       今年の定点観測写真


この写真だけ見ると全然紅葉してないように見える

定点観測写真撮影ポイントの目の前には落ち葉の吹き溜まり。

もっと詩的な表現が出来んのかい(-_-;)
滝の右下から見上げて写す
滝壺の周囲は落ち葉で縁取られている
コメント疲れ(-_-;)
ここに写っている写真を見て、黄色に写っているのが金箔みたいだと思うのは私だけでしょうか?

さて、滝を写したらいったん駐車場に戻る。車に三脚やデジカメを乗せたら、白猪屋に行きこんにゃくのおでんを食べる。これが今日の昼食。食べ終わったらいつものコースで紅葉と百日桜を見に行く。


     続く




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送