先週、長男と一緒に白猪の滝絶景ビューポイントに行ってきたが、あの撮影ポイントに案内して欲しいとの要望があったのと、私自身も白猪の滝周辺の紅葉のピークを見るためには、もう一回くらい行かないとダメかな?と思っていので、今日再度挑戦。ネットで参加者を募ったら、私を含めて6人になってしまった。新人はサラさん一人。他のメンバーは10月に御来光の滝に行ったメンバーだ。言わば御来光の滝同窓会プラス新入会員の雰囲気。

集合時間は10時に指定したが、ちょっと早めに出発。途中の百日桜を見てから行こう。国道11号線から494号線に入って山の方を見ると、白くなっているように見える。もしかして霧氷?

9時半ごろ?惣河内神社を行き過ぎて、路肩の広くなった場所に車を停めて、まずは金毘羅時の紅葉チェック。

紅葉は逆光でとの立ち読み知識を実践する(-_-;)  

下の屋根は金毘羅寺の山門。山門横の銀杏の色もも今がピークかな? 
コメントの書きようが無い(-_-;)
そして目的の百日桜

背景は金毘羅寺の紅葉
百日桜をアップで

ここでバッタリと今日の参加者のなかちゃんに会う。お互いに「おー」と声が出る。なかちゃんは私の車が停まっているのを見て立ち寄ったそうだ。

百日桜を写し終わったら集合場所の白猪の滝駐車場へ。駐車場で登山靴に履き替えスパッツを付けて準備完了。やがて今日の参加メンバーが全員集合。サラさん以外は御来光の滝で顔が分かっているが、サラさんは初対面なので皆さんに紹介。私もついさっき会ったばかりなんですが。

10時頃、駐車場出発。私を先頭に歩き出して白猪屋の横の細い道を上がっていく。棚田の間を歩いて、やがてコンクリートの舗装も途切れて山道となる。

私はいつもの普通のペースで歩いているが、あまり山道を歩き慣れてないサラさんにはきつかったのか、かなり遅れるようになってきた。結局、3人ずつの2グループに分かれて歩く。なかちゃんは今日の撮影ポイントには自力で行ったことが有るので、後のグループでついてきてもらう。

登山道には棘のある枝がはびこっており、それを持参の鎌で切り払いながら進む。矢張り鎌を持ってきて良かった。鎌で切りながら進むので時間がかかる。やがてサラさん達も追いついてきた。

白猪の滝の全景撮影ポイントへは、細い尾根を降りていくが、撮影ポイントに到着するまでに滝は見えている。私となかちゃん以外は、白猪の滝の上の滝を見るのは初めてなので、到着前に既にワーと声が出る。そして撮影ポイントに到着したが、滝の全景が見えるポイントは限られている。順番待ちで撮影開始。

1週間が経過したので、紅葉が綺麗かと思ったが、意外と紅葉は進行していない。

先週は曇りだったが、今日は晴れ。
北側に向いた斜面の滝には日が射さない。かと言って滝の上部の枝には日が当たっている。こんな場合非常に露出が難しい。
今日は天気が良いと喜んでいたが、滝の撮影のためには曇り空の方が良かったみたい。

この撮影は、全景撮影ポイントのすぐ下の岩場から。
順番待ちで回ってきた全景撮影ポイントから写す
下側の滝。普通の人が見る白猪の滝です。見物客が数人居るのが見える。
撮影ポイントのすぐ頭の上に有った紅葉。何の葉っぱなんでしょう?

滝の全景を写したら出発。もと来た道を帰るが、もう棘のある障害物は無いので安心して歩けるでしょう。狭い踏み跡のような山道を抜けて少し広くなった道になってからは、皆さん周囲のものを好き勝手に写し始める。

ここに写っているのは偶然ですが、全員御来光の滝参加者。  

サラさんは一人マイペースで何か写しながら後から付いてきます。 
滝の周囲の赤いのが写せなかったので、足元の赤いのを。
ゲンノショウコがまだ咲いている
みんなあちこち寄り道しながら写しているので、先頭を歩いている私はヒマつぶしでこんなものでも写してみる。
赤トンボにそっと近付き写したが、じっとしたまま動かない。ンン??と思って指先で羽をツンツンしても動かない。
シガイの無い奴だ(-_-;)

白猪屋まで降りたら定番のこんにゃくのおでん。こんにゃくだけでなく、大根と豆腐も食べる。だって、これが昼食なんですから(-_-;)

おでんを食べたら、白猪の滝駐車場に向かいここで解散。なかちゃんはもう帰るらしい。他のメンバーは惣河内神社の百日桜を見に行く。白猪の滝には行かないのだ。思ったほど水量は多くないし、全景を見てしまった後では普通の姿を見ても面白くないのだ。


        続く



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送