竜神平のお花畑を堪能したら出発する。次の目的地は山頂だ。

登山道沿いのブナ林を写す
今日のコースで唯一と言って良い危険箇所?ロープが用意されている。
花が無いから木でも写しましょう
と思ったら季節外れのヤマツツジ
9時54分頃、皿ヶ嶺山頂に到着



ただしこの写真の撮影時間は10時2分
おっ、これがネットで噂の野生の梨か。初めて見る野生の梨。ネットの書き込みではとてもマズイと書かれていたと思う。丁度居合わせた一組の夫婦も一緒になって、全員が一個ずつ梨を食べてみる。確かに美味くは無い。しかし、腹が減っていてこれしかなかったら平気で食べられる程度の味だ。もう二度と食べたくないと拒絶するほどのものではない。一度は話の種にフムフムこんな味なのかなどと言いながら食べてみよう。
この山頂広場には数匹の蝶が飛び交っていたが、やがてザックに止まってそこで落ち着いてしまった。しかも指を差し出すと手乗り蝶のように乗ってくる。

この羽の開いた写真を撮るためにシャッターを12回切った。つまり蝶の写真を12枚撮ったことになる。開いた時のブルーの色が綺麗だったので狙って写したのだが、いつもは羽を閉じていて時々「ちょっとだけよ」と開く瞬間を狙って写すのだ。成功確率12分の1だ。

山頂で十分休憩し手乗り蝶も写したら出発。まだ時間が早いのでここでは弁当を食べずにもう一度竜神平に戻って弁当にする。

山頂からは尾根道を通って十字峠を目指す。十字峠から竜神平に降りて行く。

十字峠から竜神平に向かう途中で一枚。この後きつい下りの部分もある。

竜神平に戻ってきた。愛大小屋の前にシートを敷いてコンビニ弁当。弁当を食べていると登山者も増えてくる。中には犬を抱っこしてきた人も。犬は登山靴を履いて無いからね(-_-;)

弁当を食べたら出発しよう

今度は上林峠に向かって歩いて行く。今日は珍しく同じコースを歩かないのだ。

ヌマトラノオだけが固まっているところがあったので立ち止まって撮影
もう少し近寄って

丸木橋を渡ったら向こうにピンク色が見えた。

カワラナデシコ
ツリガネニンジン
 

登山道沿いにもコバギボウシが咲いている。

オミナエシも咲いている

竜神平を過ぎて樹林帯に入り、尾根の登山道に出あったら右折して上林峠に向かう。峠に向かうには急な階段を降りていかなければならない。逆コースで来たら大変な目にあう。

上林峠

デジカメ時計=12時10分

ここから水の元に向かう。

登山道沿いに見える花をチェックしながらついてくる昔乙女たち
緑色の中に目立つ色が見えたので何だろうと思って近付いたらキツネノカミソリ
小さな群生
水の元に出た。そうめん流しを楽しむ子供たちの声が聞こえる。

ここで皆さんの意見を聞くとまだお腹が減ってないからそうめんはいらないと言うことなので、ここの名物の水を汲んでそれを飲むだけで出発。

さあ、ここから風穴まで登り返しですよと言うと、エー?と言う。まだ歩き足りないと言うことなのか(-_-;)

水の元のお花畑の横を歩きながら「春に来ればヤマシャクヤクなどがいっぱい咲きますよ」と説明する。

風穴に向かうアスファルトの道路沿いに咲いていたウバユリ
駐車場に到着

デジカメ時計=13時20分

岡山の人たちはこのあとさくらの湯に行くということなので、ここでお別れ。

今日は風穴の井戸の中で予定外のケシの花を見ることが出来たし、カワラナデシコ、オミナエシも咲いているところが見られて良かった。岡山の人も喜んでくれたことでしょう。

明日は山行会で徳島の剣山だ。


    一人でお出かけに戻る  TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記 
    もう少し大きな写真


今日のコース
水の元から風穴まではGPSの電源を入れ忘れてトラックログが無い
 



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送