四国地方も梅雨明けで毎日暑い日が続いている。こんな日は滝に行って見よう。行き先は当然の如く御来光の滝だ。相棒のひろっさんに声をかけたら私の行こうとした日は都合が悪いとの事。しかし私もこの日しか無いのだ。仕方が無い。一人でも行く。・・・と決めて昨夜は寝た。

今朝、目が覚めたら6時半。アチャー。1時間も寝過ごした。御来光の滝で虹を見るためにはスカイラインの開門と同時にスカイラインに入らないといけないと思っている。そのためには我が家を5時半に出ないといけないのだ。それが1時間もオーバーしてしまった。もうこの時点で御来光の滝はあきらめた。一人で滝に行くことに難色を示していた妻を安心させるために行き先を石鎚に変更する。

本来ならスカイラインに入る時間の7時に我が家を出発。いつものコンビニで弁当と○○美茶を買う。国道494号線に入り白猪の滝駐車場を通過するときに砂防ダム堰堤を見ると水量少ない。今日は石鎚の帰りに白猪の滝に寄り道する事は無いだろう。

黒森峠の広場にはアジサイが綺麗に咲いている。

黒森峠を越えて面河側に降りて走っていると、あちこちにネムの木の花が見える。逆光で綺麗に写せそうなところが有れば車を停めて写しても良いな〜と思いながら走るが、結局写さないままスカイライン入り口に到着。今日はここで待ち合わせすることも無いのでノンストップでスカイラインに入る。

長尾尾根駐車場から御来光の滝遠望

土小屋の広い駐車場に到着したらゲートのすぐ近くに車を停める。もうしつこいほど何回も書いてきたが、大昔この駐車場でマナーの悪い車に憤慨して以来、出来るだけ登山口から離れた場所に車を停めるようにしている。観光シーズンならゲートの手前の路肩、つまり万が一下山が遅れれば車がスカイラインの中に閉じ込められる場所に停めるのだ。今日は車が少なそうなのでゲートの向こうの普通の駐車場に停めてみる。

駐車場から土小屋のトイレに向かって歩いているとヤマボウシの花が咲いている。向こうにかすんでいるのが石鎚。
大砲岩がくっきりと見える。この時点の空の色はこんなもの。天気予報では曇りのち晴れだ。

土小屋の公衆トイレに入り体を軽くする(-_-;)

9時丁度、土小屋出発。登山道に入りすぐにササユリが咲いているのに気がついた。あれっ、こんな所にササユリが咲くの?知らなかった。



雲海に浮かぶ瓶ヶ森を写したかったなー
すっきりとした青空ではないが、晴れてくるという天気予報を信じよう 
白い服は石鎚講の信者さん。この時間に下山してきたということは山頂小屋に泊まっていたのかな。
定点観測写真
これも定点観測写真
この黄色い花は登山道沿いにずっと咲いている。細い茎で風に吹かれてゆらゆらと写しにくいのだが、この場所は無風で写しやすかった。
東稜分岐の手前あたりから

10時、東稜分岐。ここでKissをザックに仕舞い込む。ここから先は厳しいコースなのでKissを首からぶら下げて歩く事は出来ない。気軽にぶら下げられるコンデジが有れば良いのだが、この前の御来光の滝で水没させてしまったので、今はKissと携帯のメモカメラしか無いのだ。

私の携帯は一応200万画素なんだけど、何故か設定が640x480になっていた。だからもの凄く画質が悪いがメモ代わりということで許してもらおう。
まだシャクナゲが咲いている。向こうの山は瓶ヶ森でシャクナゲを前景に瓶ヶ森と言いたかったんだが・・・
このコースを歩く人だけが見ることの出来る景色

目的の場所に到着。ザックからKissを取り出す。先客数名。目的の花を写しまくっている。この中の一人から(女性)声をかけられビックリした。私の本名まで知られている(-_-;)

ではKissで写した夏の花をどうぞ。


      続く




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送