昼食が終われば出発。鳥居まで行くことにする。
鳥居は目の前
天狗岳の上にはUFOが(-_-;)
鳥居到着
鳥居と雪面の高さに注目。この時期には普通はもっと雪が多く、鳥居の上のほうしか見えないはず。

ここで記念写真を撮る人も。
今日は山頂には行かず、ここから引き返す。清家先生は数人のメンバーを引き連れて斜面の歩き方の講習をしている。この人選にも厳しい現実が。「そこの2人はついて来てはいけません」と清家先生が言う。理由はその2人は簡易アイゼンだったから。

今日の参加メンバーは当然全員アイゼンをつけて来ているが、10本爪のアイゼンの人も居れば、4本爪の簡易アイゼンの人も居る。簡易アイゼンでは山頂には行けないということで、ここから引き返すのだ。
ただし、簡易アイゼンの人が居たから引き返すのではなく、今日の最初からの予定の行動です。だから簡易アイゼンで来る人が居ても不思議ではない。
瓶ヶ森を正面に見ながら鳥居まで引き返す
記念写真  

左の写真をクリックすると、もう少し大きな写真が見えます。
さくら山行会のメンバーで、オリジナルサイズの写真が欲しい人はメールを下さい。

鳥居の横で清家先生の山座同定の説明が始まる。

瓶ヶ森とその背後に連なる山々の説明だ。
はい、あっち見て。あの山は・・・
ほい、今度はこっちだよ。
じゃあ、今度はこっちね
はい、回れ右。

清家先生の言うまま、あっち向いてホイ状態で説明を聞く。

そしてこんな写真の何処が面白いん?という疑問を持つことも無くシャッターを押し続ける私なのであった。
ちょっと大きいサイズで  
春のピクニック  

3月の景色じゃないんですよ。1月です。  
逆光にこだわるのだ

逆光に生きる(-_-;)
霧氷の前景の無い瓶ヶ森
夜明峠通過

登山道の横の笹が見えていることからも雪が少ないことが分かる
前社ヶ森

小休止
小屋のトタン屋根から落ちる水滴

この時期に屋根の雪が融けて流れ落ちるなんて考えられないこと
前社ヶ森出発
?時頃 八丁

小休止。ここから成就まで上りだ。
成就の山門が見えてきた。
成就白石小屋前

成就には石鎚教の信者さんの団体が。清家先生が話を聞いたところ、香川からバス9台で来ているそうだ。
と言うことはロープウエーが混むぞ。

今日は快晴の中での山歩きが出来たことは良かったのだが、あまりにも天気が良すぎて霧氷が無かったのが残念。



    一人でお出かけに戻る  TOPに戻る  これまでの石鎚山行記






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送