今日は今月2回目の中高年登山教室で二ツ岳に行く。しかし昨日は雨も降っていたので役場に電話して中止かどうか聞こうとしたが電話がつながらない。それで我が家に電話して役場から中止の連絡が有ったかどうか妻に聞いたが役場からの電話は無いと言う。天気図を見てもあまり良い気圧配置とは思えないし本当に有るのかなと思いながら寝たのである。

朝目が覚めて外を見ると曇ってはいるが雨は降っていない。新聞の天気予報を見ても雨の確率は小さい。中止じゃないのかなと思って一応山の準備をして公民館に向かう。その前にローソンに行って弁当を買わなくちゃ。今日は中止かも知れないと自分で勝手に思っていたので妻に弁当は作らなくても良いと言ってあったのだ。


弁当も買って7時前に公民館に行くとマイクロバスにはいつもの見慣れた顔が座っている。中止じゃなかったようだ。走り出したバスの中でローソンで買ったあんパンと缶コーヒーで朝食を済ませる。このあんパンが変なあんパンであんこと一緒に白いクリームも入っている。あんパンならあんパンらしくしろと言いたい。

今日のコースは南から登って北に下りるコースである。新居浜から別子山村に向かうのかと思っていたら伊予三島まで走ってそこから山の中に向かっている。これはものすごい遠回りではないのか?

バスが法皇トンネルを抜けたところですぐに左後ろを振り返った。ここに滝があるのだ。しかし滝の水量は少ない。道路に沿ってあじさいがきれいに咲いている。地元の人がいつも手入れをしているようだ。

9時頃金砂湖でトイレ休憩。上流に富郷ダムが出来たせいで金砂湖は干上がっていた。
9時半頃肉淵と書かれたバス停のところから細い道に入っていく。
9時50分頃 林道の舗装が切れたところでバスを降りる。小さな滝があり簡易水道の水源になっているのか取水パイプとそれを固定するコンクリートが滝の中間に見える。
10時10分頃、登山口に到着。先客の自動車が1台。
登山道を歩き始めるとすぐに一緒に歩いていた人がヤマボウシに気づいた。あちこちに白い花を咲かせている。
登山口からずっとヤマボウシを頭上に見上げながら歩いてきたのだが背の低い木があり間近に写すことが出来た。アップでも写したのだが純白に見えた花びらが少し茶色に傷んでいるところも有ったのでアップの写真はナシ。
10時50分頃 この水場で休憩
ここに来るまで登山道の脇にはヤマアジサイがいっぱい咲いていたのだが何故か花の形が整っているものが少なかった。虫に食べられるのだろう。
これは何の花かな?
葉っぱが見えずいきなり茎が出てきて白い花が付いていた。高さは15〜20cmくらい。
谷の向こう側に白い花(ヤマボウシ?)と赤いツツジが見えた。
登山道には白い椿に似た花が散っていたので何の花かなと思っていたら、わざわざ私が来るのを待って<あれがシャラの花、別名夏椿(ナツツバキ)>だと教えてくれた。空をバックに写したので何がなんだかワカラン写真になってしまった。
これはエゴの花
11時30分頃 峨蔵越に到着
この標識には<山をなめるな、アメをなめよ 三島警察署>と書いてある。これは登山で疲れたときには糖分の補給が大事だが山をなめても糖分は取れないのでアメをなめなさいと言うことである。
清家先生がこの先は20人もが座って弁当を食べるような場所は無いからここで弁当を食べますと言う。皆さん適当に登山道に座り込んで弁当を食べる。良かった。ここで。二ツ岳の頂上で弁当を食べるとどんなにたくさん持っていっても二つだけしか食べられないという掟があるのだ。弁当を食べている間に次から次とデザートが回ってくる。冷たく冷やしたものや冷凍してタッパに入れてきた物もありこの頃太陽が出始めて暑くなった体を冷やしてくれるようだ。

    続く



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送